
上牧9条の会は、新婦人・年金者組合と共催で、3月21日(祝・月)11:00から30分間「ウクライナに平和を!街角トーク集会」を行いました。
場所は、町内最大のショッピングセンター・ラスパ前の交差点で、参加者は聴衆を含めて16名、弁士は5人でした。若い女性が車の窓を開けて大きく手を振ってくれるなど、見ず知らずの人の声援もあり、よく目立ったと思います。最後の弁士が「風に吹かれて」と「イマジン」のウクライナ版替え歌を歌っている時は、みんなで体を動かし、最後は全員で元気にシュプレヒコールをして終わりました。

15:00より10人の参加者で「9の日」アクションを行いました。 平城ニュータウン九条の会の訴えが拡声器の故障で地声となりました。 「敵基地問題」「9条改憲」「緊急事態条項」等の問題点がどの程度の方に届いたのか? 残念でした。 シリア・アフガニスタン・南スーダンにおける最近の戦闘の犠牲者の
写真を掲示しました。 ジャーナリストの西谷文和さんから提供されたものです。 犠牲となるのは兵士でなく,一般市民で特に子供たちであることを訴えています。

今年も成人式宣伝をしました。4人の参加で、リーフのみ30枚ほどを配りました。 ところが、今年から会場が、運動公園内の体育館に変わって徒歩で参加する人にしかリーフ等が手渡せません。
署名は公園内でできません。ほとんどは、車で来て駐車場から会場に直行です。 作ったプラスターは、これからの駅頭宣伝で活用します。

15:00より9人の参加者で「9の日」アクションを行いました。 世論調査で憲法9条に自衛隊を書込むことに賛成する割合が50%を超える状況に危機感を抱きながら,「憲法改悪を許さない全国署名」を通行する方々にお願い致しました。 若者に「このままでは,貴方達が戦争に行くことになるのよ」と訴え「俺たちは戦争に行きたくない」と署名してくれました。 「中国や北朝鮮が攻めてくるかも知れない,日本は軍隊で対抗しなければならない」と署名拒否される方もいました。 中国も北朝鮮も「日本を侵略するぞ」と一言も言っていないのに,日本政府やマスコミが「中国の海洋進出,北朝鮮のミサイル開発は脅威ですぐにでも侵略して来て戦争が始まる」と煽っていることが,「中国・北朝鮮が脅威,日本も軍備拡張する必要がある」と思わせているおでは無いでしょうか。
歴史が物語っているように,戦争は防衛を名目にはじまります。 憲法9条を持つ国に防衛目的で戦争を仕掛けてくることは無いはずだと訴えていくしかありません。
「憲法改悪を許さない全国署名」は28筆,「核兵器禁止条約の早期批准を」は6筆集まりました。 
本年は「改憲を許すかどうか」の正念場の年です。 「憲法改悪許さない生駒共同センター」では、 元気よく18名で本年最初の宣伝行動。 7名の方が勧んで憲法新署名、「9条守れ」が広がっていることを実感。
administ@nara9jyonet.com
運営資金の振込先
送付先:ゆうちょ銀行
記号14530 番号27006271
九条の会奈良県ネットワーク
nara9net